
主なサービス
訪問看護とは、ご自宅で看護が必要な方や日常生活に不安がある方など、看護師が訪問し、健康状態の観察と助言や日常生活の介助など、主治医の指示のもと、看護を行うサービスです。
訪問リハビリテーションとは、居宅しながら療養を行っているが、通院してリハビリを受けることが困難な方に対して、理学療法士と作業療法士が自宅に訪問し、それぞれの状況に応じた訓練や精神的サポートなどのリハビリテーションを住み慣れた環境の中で行うことにより、より良い生活を送ってもらうための支援サービスです。
『小児』の訪問看護にも対応しています。
『小児』の訪問看護にも対応しています。
ご家族等への介護相談・支援・アドバイス
介護方法の助言
病気や介護の不安の相談等
病気や介護の不安の相談等

リハビリテーション
当ステーションは、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの専門スタッフによる地域での自立支援、リハビリステーション、認知症予防に力を入れています。
・在宅での生活動作の練習
・リンパ浮腫に対するリンパドレナージュ療法
・認知症ケア専門士による認知機能練習
(シナプソロジー)
・呼吸リハビリテーション(呼吸療法認定士)
・脳血管疾患、運動器疾患、呼吸器疾患など
・HAL®を使用したトレーニング
・IVES®を使用したトレーニング
・在宅での生活動作の練習
・リンパ浮腫に対するリンパドレナージュ療法
・認知症ケア専門士による認知機能練習
(シナプソロジー)
・呼吸リハビリテーション(呼吸療法認定士)
・脳血管疾患、運動器疾患、呼吸器疾患など
・HAL®を使用したトレーニング
・IVES®を使用したトレーニング

認知症・精神疾患ケア
利用者と家族の相談、対応方法の助言など
認知機能とレーニング(シナプソロジー)
認知機能とレーニング(シナプソロジー)
日常生活の支援
食事、排せつの援助、爪切り
入浴、足浴、清拭、洗髪等の保清など
服薬の管理
入浴、足浴、清拭、洗髪等の保清など
服薬の管理
健康状態の観察
病気や障がいの状態
血圧・体温・脈拍チェック・異常発見など
血圧・体温・脈拍チェック・異常発見など

ご利用方法と料金

対応可能エリア

事業所概要
名称 | ヴァルハラ訪問看護ステーション |
---|---|
事業所番号 | 0160490553(2016年4月1日) |
所在地 | 〒063-0033 札幌市西区西野3条10丁目9番23号 |
連絡先 | TEL:011-215-7960 FAX:011-215-7961 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日(年末年始休暇) |
スタッフ | 看護師:6名 理学療法士:13名(内、非常勤1名) 作業療法士:2名 言語聴覚士:1名 フットケアトレーナー:2名 呼吸療法認定士:1名 認定理学療法士:1名(介護予防、地域リハビリテーション) 認知症ケア専門士:2名 シナプソロジーコーポレートインストラクター:1名 骨粗鬆症マネージャー:1名 |